県内トップクラスの
インプラント治療実績!
インプラント治療とは、チタン製のネジを顎の骨に埋入し、その上に人工の歯を入れる治療法です。
最大の特徴は、隣の歯を削る必要がなく噛む力もご自身の歯とほぼ同等まで回復できるという点です。
自分の歯と同じ噛み心地が得られる
インプラントを選択する大きなメリットとして、まるで自分の歯のように噛むことができることです。 ちなみに、入れ歯は自分の歯の20%の咬む力しかありません
他の歯が長持ちする
入れ歯やブリッジを選択すると平均7年で、隣り合う歯にダメージが発生し、いずれは抜くことになってしまいます。
長期間使用できる
入れ歯やブリッジが7年ほどしかもたないのに比べると、インプラントの10年生存率は95%以上です。(正しいメンテナンスをした場合)
体に埋め込むものなので、当院で利用するインプラントは日本人向けに開発された京セラインプラントなどを採用しております。
常時2種類のインプラントメーカーからお選びいただけます。
当院では上部構造のジルコニア込みの価格となります。 | |
価格(税込) | |
インプラント埋入 (根本のチタン部分) | 2つのインプラントメーカーから選べます |
上部構造 (歯の部分・ジルコニア) | 含む |
インプラント治療費 (根本+歯) | 1本 330,000円〜390,000円 (税込) (ジルコニア使用) |
個人差が御座いますので上記料金には入っておりませんが、
サージカルステント、骨造成手術が必要になる場合は、別途費用が必要になります。
初回のカウセリングでお見積もりをご確認いただいた上で最終決定していただけますのでご安心ください。
ローン対象額 | 330,000円 | ||
金利手数料 | 47,619円 | ||
お支払い合計 | 377,619円 | ||
お支払い回数 | 84回 | ||
実質年率 | 3.9 % | ||
初回お支払い金額 | 12,419円 | ||
2回目以降お支払い金額 | 4,400円 |
医療費控除とは | 家族で合計して、1年間に10万円を超える医療費がかかった場合、確定申告を行うことで一定金額の所得控除を受けることにより、税金が減税(還付)される制度です。確定申告を行うことで住民税も軽減されます。 | ||
申請をまとめれる範囲は? | 本人、配偶者、子ども、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹などの、生計を共にしていた家族に限ります。 | ||
医療費控除は受けることのできる治療 |
| ||
医療費控除の例 | 例えば歯科治療費が年間50万円かかった場合の医療費控除額は、 |
当院では丁寧に局所麻酔を行ったうえでインプラント治療を行いますので、 ほとんど痛みは感じることはございません。
ただ、 麻酔後には傷口の痛みを感じることがございますが、 手術後1~2日は腫れたり痛みがありましてもすぐに治ります。
インプラント治療は、10年後の9割が生存しております。
正しい口腔ケアを行っていただければ、20年以上も使い続けることも可能です。
天然歯が硬いものを噛むことができるのは、顎骨から直接生えているので、しっかりと固定されているからです。
インプラントも、チタン製の人工歯根を顎骨に埋め込むので、天然歯と同じようにしっかりと固定されているので硬いものでもしっかりと噛むことができます。
2、天然歯のような自然で美しい見た目です。
周囲のご自身の歯から浮いた色にならないように、色味を細かく調整して仕上げてまいります。 天然歯と区別が付きにくい自然な仕上がりになります。
部分入れ歯やブリッジは、周囲の歯に負担を掛けてしまうので、歯の寿命が短くなってしまう場合がありますが、周囲の歯に負担をかけないインプラントであれば隣の歯に負担をかけません。
インプラント治療は健康保険が適応されませんので治療費が、入れ歯・ブリッジに比べると割高になってしまいます。
術前のカウンセリングにて、総費用額や、デンタルローンを含めた支払い方法についてご説明させていただいております。
インプラント治療は、顎の骨にチタン製の土台を埋入する手術が必要になります。麻酔により痛みはありませんのでご安心ください。
インプラントは虫歯になることはありませんが、歯茎の健康を維持するために、定期的に受診いただき適切なメンテナンスが必要になります。
1990-2000年に岡山大学の研究で、インプラント 10年生存率は、
上顎前歯86%
上顎奥歯78%
下顎前歯96%
下顎奥歯97%
と言う研究結果がございます。
(正しいメンテナンスをした場合)
1年間の医療費が10万円以上であれば医療費の一部が還付金として戻ってくる対象になります。
丁寧に局所麻酔を行ったうえでインプラント治療を行いますので、 ほとんど痛みは感じることはございません。
ただ、 麻酔後には傷口の痛みを感じることがございます。
麻酔後には傷口の痛みを感じることがございますが、 手術後 1~2日程度で痛みは収まります。
結論として、最低13回は必要になります。治療期間でいうと、最短4~5か月になります。
下顎で約2ヶ月、歯肉の中にキャップを閉じます。
2ヶ月後に少し切開して高さのあるキャップに変えます。
その2週間後に型取り、その2週間後に仮歯が入ります。
骨のダメージが少ない部分であれば、
抜歯当日にできることもあります。
しかし基本は抜歯して2ヶ月後にインプラントを埋める手術をしています。
なぜ2ヶ月かというと、歯を抜いて1ヶ月は歯肉がまだ柔らかく、手術をしたあとの縫合に耐えきれません(歯肉が破れてしまい、うまく閉鎖できません。
そうすると感染を起こしてインプラントが定着しないことがあります。
逆に3ヶ月たつと、骨が痩せてきてしまいます。
インプラントはまわりに一ミリ以上の骨がないと定着しません。
そのため、早期のインプラント手術が良いとされています。
※半年に1回のお受けいただくことが条件となります。
※ 患者様の許可を得て掲載させていただいております。
審美治療 | インプラント治療 |
治療説明 | インプラント治療は、歯を失った場所に人工の修復物(チタンーセラミック)を入れ歯の代わりとして使用する方法です。 |
治療費 | 330,000円〜390,000円(税込) |
リスクのご説明 | 手術の場所により、下歯槽神経麻痺がおこる場合があります。 上顎にインプラントを打つ場合、上顎洞炎を起こす場合があります。 手術直後の腫れ・痛みがあります。 インプラントの上物が入った後も、セルフケア(ご自身での歯磨き)が出来ない場合、定期検診を怠った場合は歯周炎になり、インプラントが脱落することがあります。 |
治療期間 | 条件をクリアしている場合は1か月での治療も可能 平均治療期間 4ヶ月ほど |
治療回数 | 5回〜10回 |
治療ができない場合 | 重度の喫煙者、糖尿病、骨粗鬆症、重度の歯周病の場合はインプラント治療が困難な場合がございます。 |
治療後の保証 | 10年間保証(インプラント体) ガイドデント保証もご選択いただけます |
インプラントを始めとして、審美歯科を受診されることは不安だと思います。
だからこそ、当院では「話をする時間」を特に大切にいたしております。