沖縄県那覇市の
マウスピース矯正
インビザラインとは、ワイヤーやブラケットを使わないマウスピース型矯正装置で、世界でも日本でも圧倒的No1シェアを誇ります。
オーダーメイドのマウスピース型の矯正装置(アライナー)を、7〜14日ごとに交換することで、理想の歯の位置に動かしていく矯正治療です。
インビザラインGOは、奥歯の2本は動かさず、上下10本ずつ合計20本の歯を動かして矯正する方法です。
インビザラインFullは、奥歯まで含めたすべての歯の矯正する治療です。
当院では『インビザラインGO』『インビザラインFull』の両方どちらでも治療が可能ですが、料金の安いインビザラインGOでの治療を中心におこなっております。
マウスピース型矯正のメリットは、
「目立ちにくさ」「取り外し可能」「痛みの少なさ」です。
主な6つのメリットについてご説明させていただきます。
マウスピース矯正は透明なので、
ほとんど気づかれません。
矯正装置(アライナー)は、
定期的に交換されます。
ワイヤー矯正に比べて
痛みが少なく安心です。
お食事、歯磨きの度に
マウスピースを外せます。
矯正装置(アライナー)には
金属が全く使用されません。
マウスピース矯正の通院頻度は、
1〜2ヶ月に1度のご来院となります。
当院のマウスピース矯正の比較画像です。
【画像が動きます】
マウスピース矯正の変化
歯科口腔外科勤務歴をもち、沖縄県内の小児・矯正・歯周病治療の最先端の病院に勤務した経験を活かし、
生まれ育った那覇市のみなさまの、お口の中の健康を守りたいと考えています。
所要時間:30分、費用:無料
初回のご来院では、カウンセリングとインビザライン専用のスキャナで口腔内の撮影をおこないます。
スキャンを行いますとすぐに、Aiがシュミレーション画像を作成いたしますのでその場でマウスピース矯正の術後の予想図をご確認いただけます。
※インビザラインによる治療が行えるかも当日に診断結果をお伝えいたします。
所要時間:30分、費用:0円 or 3500円
約1週間でインビザライン社から、精密なシュミレーション画像が届きますので、その画像で仕上がりをご確認いただき、治療を希望されるかをご判断いただけます。
治療をご希望の場合には、正式にインビザライン社へ発注を行いますので、インビザラインの治療費が必要になります。
※発注される場合のみ、当日にレントゲン検査を行いますので、検査費用 3500円が必要になります。
所要時間:90分
費用:インビザライン代に含まれています。
発注後2週間ほどで、インビザライン社よりあなた専用のマウスピースが当院に届きますので、マウスピースの適合チェック後にお渡しとなります。
丁寧にインビザラインの正しい使用方法や取り扱いの注意点などをご説明いたします。
所要時間:30分
費用:インビザライン代に含まれています。
歯を動かすために定期的にマウスピースを交換してまいります。
ご来院によるチェックは1ヶ月に1度となりますが、ご自身でのマウスピース交換の目安は1週間〜2週間となります。
毎月の調整費込の料金です。
(検査、保定込み)
インビザラインGO マウスピース矯正料金表 | ||
メニュー | 保証期間 | 料金 (税込) |
診断料 | 無料 | |
片顎 (上下顎のいずれか) | 2年 | 270,000円 |
上下顎 | 2年 | 360,000円 |
リテーナー (保定装置) | 35,000円 (3組) |
インビザライン Full (奥歯まで全部) マウスピース矯正料金表 | ||
メニュー | 保証期間 | 料金 (税込) |
診断料 | 無料 | |
上下顎 | 2年 | 830,000円 |
リテーナー (保定装置) | 35,000円 (3組) |
マウスピース矯正後に矯正で動かした歯を安定させる装置
リテーナーは矯正で整った歯並びや噛み合わせの後戻りを防ぐための大切な装置です。
矯正終了後に矯正代とは別にリテーナー代35,000円が必要になります。
デンタルローン 60回払いの場合
月々6,300円のお支払いとなります。
(初回のみ11,900円)
ローン対象額 | 360,000円 | ||
金利手数料 | 36,828円 | ||
お支払い合計 | 396,828円 | ||
お支払い回数 | 60回 | ||
実質年率 | 3.9 % | ||
初回お支払い金額 | 7,428円 | ||
2回目以降お支払い金額 | 6,600円 |
審美治療 | マウスピース矯正 (インビザラインGO・インビザラインFull) |
治療説明 | マウスピース矯正は、透明のマウスピース型のトレーを使い、自分自身の歯を動かす、目立ちにくい歯列矯正です。 |
治療費 | インビザラインGO 360,000円(税込) |
リスクのご説明 | 装着時間が守られない、使用方法が守られない、特殊な形状の歯が存在する場合、虫歯、歯周病、歯肉炎、歯の脱灰などが生じる、治療が長期化する可能性や事前のシミュレーションどおりの結果を発揮できない可能性があります。 トレー装着により、擦り傷や痛み、圧痛、発音への影響、下のもつれ、一時的な唾液の増加または口の渇きが起こる可能性があります。 咬み合わせが変化することで違和感や不快感を感じることがあります。 矯正期間中にアタッチメントの装着、歯を研磨や削合をすることがあります。 強い歯ぎしりや食いしばりがある方は、トレーが擦り減ることがあります。 最終的に咬み合わせ調整のために歯の研磨、削合を行うことがあります。 治療完了後に歯の位置が移動することがあります。 |
治療期間 | 5~8ヶ月 |
治療回数 | 4〜5回 |
カウンセリング | LINE・メールOK |
治療ができない場合 | 当院ではインビザラインGO・インビザライン(フル)の治療をおこなっておりますが、初回カウンセリングでインビザライン適応が出来ないと判断された場合は、ワイヤー矯正を行う矯正専門医へご紹介させていただきます。 |
治療後の保証 | 2年間保証 |
マウスピース矯正の事前相談や来院前のカウンセリングのご予約は、メールフォームやLINEで受け付けています。